遅ればせながら11月4日2019東京モーターショーに行ってきました
2019東京モーターショー最終日見に行ってきました。
今回会場が2箇所に分かれていて有明エリアと青海エリアにわかれて開催されました。
出店しない海外メーカーが多数あったモーターショーでしたが来場者数130万人超の大成功となったようです。
自分は未来の車と言うかEVコンセプトカーに目がいってしまいそういう車ばっかり見てしまいました。
EVコンセプトカーのほとんどが各ホイールにモーターがそれぞれ直結するインホイールモーターを採用しており4つのホイールが独立して動き自由に駆動力を制御することができ車の動きの自由度が広がり今までになかった走りが可能になる。更にエンジンを持たないのでエンジンルームも無ければエンジンの動力を伝えるシャフトも無いので居住スペースが広くとれて快適な空間をつくれます。
レクサスLF-30もそうです。
スズキ HANARE《ハナレ》もそうです。
ハナレはインホイールモーターにより前後左右の自由な移動を実現していて後ろが前になりまた反対にもなります。
室内はまるで部屋にいるみたいです。
関連記事