SSTR2023から昨夜無事帰宅いたしました。
2023 SSTR(サンセット・サンライズ・ツーリング・ラリー)から昨夜帰宅いたしました。
ルールは太平洋に昇る朝日とともにスタートし、日本列島を横断し日没までに日本海の石川県の千里浜にゴールすると言うイベントです。
スタートしていくつかの道の駅に寄って一定数のポイントをゲットしてSSTR本部に送信したり、指定の道の駅には必ず寄らないといけないと言う完走条件があります。
自分は仲間5人でチャレンジしましたが高速道路は使わず全て行きも帰りも下道で12時間(片道)かけて完走しました。
往復1000キロ弱走行しました。
エントリーが決まった当初はワクワクして楽しみでしたが、段々本番が近づくにつれて不安の方が大きくなりネガティブ思考になってしまいましたが
千里浜に着いた時には達成感と充実感に包まれて「あー参加して良かったな~」とつくづく思いました。
今回で第11回目の開催ですが人気殺到で1ヵ月間のエントリー受付期間が3日間で締め切りとなってしまう位年々人気が上がってきています。
21日早朝4:43に御前崎灯台下の駐車場からスタートしたのですが県外ナンバーが多くてビックリ途中、鹿児島から参加してる人や他県の人とかと
おしゃべりしたり、ヤエーをやりまっくたり楽しかったですね。トラブルも無く無事帰ってこれたのが何よりでした。







ルールは太平洋に昇る朝日とともにスタートし、日本列島を横断し日没までに日本海の石川県の千里浜にゴールすると言うイベントです。
スタートしていくつかの道の駅に寄って一定数のポイントをゲットしてSSTR本部に送信したり、指定の道の駅には必ず寄らないといけないと言う完走条件があります。
自分は仲間5人でチャレンジしましたが高速道路は使わず全て行きも帰りも下道で12時間(片道)かけて完走しました。
往復1000キロ弱走行しました。
エントリーが決まった当初はワクワクして楽しみでしたが、段々本番が近づくにつれて不安の方が大きくなりネガティブ思考になってしまいましたが
千里浜に着いた時には達成感と充実感に包まれて「あー参加して良かったな~」とつくづく思いました。
今回で第11回目の開催ですが人気殺到で1ヵ月間のエントリー受付期間が3日間で締め切りとなってしまう位年々人気が上がってきています。
21日早朝4:43に御前崎灯台下の駐車場からスタートしたのですが県外ナンバーが多くてビックリ途中、鹿児島から参加してる人や他県の人とかと
おしゃべりしたり、ヤエーをやりまっくたり楽しかったですね。トラブルも無く無事帰ってこれたのが何よりでした。






